11月のお菓子〜亥の子餅

この時期、旧暦10月の初亥の日には、子沢山の猪にあやかって、無病息災と子孫繁栄を祈願するために亥の子餅を食べる習慣があったそうです。
茶道では炉開きの時期で、火の神様の使いともいわれているので、炭火を使う炉開きもこの時期になったとか。口切りの茶事は、茶道のお正月ともいわれ、亥の子餅はこのおめでたい茶事にも用いられるのだそうです。

ところどころに透けて見えるあずきの皮、そしてまるっとしたこの形は、うりんこのイメージなのだそうです。